※東海大学と中央大学の順列は直接対決の結果による
2部リーグAブロック
2部A |
山学 |
一橋 |
新潟 |
城西 |
防衛 |
武工 |
国士 |
千商 |
勝・負・分 |
順位 |
順列 |
勝点 |
山梨学院大学 |
― |
6●16 |
44○14 |
14●33 |
28○23 |
13●28 |
32○22 |
42○38 |
4−3−0 |
3 |
3 |
12 |
一橋大学 |
16○6 |
― |
21●24 |
28○17 |
24○17 |
17○10 |
17○13 |
38○20 |
6−1−0 |
1 |
1 |
18 |
新潟大学 |
14●44 |
24○21 |
― |
54○30 |
13●30 |
14●40 |
14●31 |
12●38 |
2−5−0 |
7 |
7 |
6 |
城西大学 |
33○14 |
17●28 |
30●54 |
― |
31○28 |
24○17 |
15○12 |
68○33 |
5−2−0 |
2 |
2 |
15 |
防衛大学校 |
23●28 |
17●24 |
30○13 |
28●31 |
― |
15○14 |
21●27 |
49○19 |
3−4−0 |
5 |
5 |
9 |
武蔵工業大学 |
28○13 |
10●17 |
40○14 |
17●24 |
14●15 |
― |
3●30 |
49○13 |
3−4−0 |
5 |
6 |
9 |
国士舘大学 |
22●32 |
13●17 |
31○14 |
12●15 |
27○21 |
30○3 |
― |
13○12 |
4−3−0 |
3 |
4 |
12 |
千葉商科大学 |
38●42 |
20●38 |
38○12 |
33●68 |
19●49 |
13●49 |
12●13 |
― |
1−6−0 |
8 |
8 |
3 |
※山梨学院大学と国士舘大学の順列は直接対決の結果による
※防衛大学校と武蔵工業大学の順列は直接対決の結果による
2部リーグBブロック
2部B |
横国 |
神大 |
学習 |
青学 |
上智 |
東工 |
高千 |
学芸 |
勝・負・分 |
順位 |
順列 |
勝点 |
横浜国立大学 |
― |
9●14 |
19○14 |
17●27 |
38○21 |
28○21 |
41○7 |
38○10 |
5−2−0 |
2 |
2 |
15 |
神奈川大学 |
14○9 |
― |
21○14 |
26○21 |
0●49 |
14●17 |
27○17 |
14●28 |
4−3−0 |
4 |
4 |
12 |
学習院大学 |
14●19 |
14●21 |
― |
10○3 |
13●21 |
24●28 |
14○3 |
20○6 |
3−4−0 |
5 |
5 |
9 |
青山学院大学 |
27○17 |
21●26 |
3●10 |
― |
21△21 |
14●43 |
17○3 |
7●35 |
2−4−1 |
7 |
7 |
7 |
上智大学 |
21●38 |
49○0 |
21○13 |
21△21 |
― |
7●14 |
31○3 |
17○3 |
4−2−1 |
3 |
3 |
13 |
東京工業大学 |
21●28 |
17○14 |
28○24 |
43○14 |
14○7 |
― |
21○0 |
3○0 |
6−1−0 |
1 |
1 |
18 |
高千穂大学 |
7●41 |
17●27 |
3●14 |
3●17 |
3●31 |
0●21 |
― |
0●28 |
0−7−0 |
8 |
8 |
0 |
東京学芸大学 |
10●38 |
28○14 |
6●20 |
35○7 |
3●17 |
0●3 |
28○0 |
― |
3−4−0 |
5 |
6 |
9 |
※学習院大学と東京学芸大学の順列は直接対決の結果による
3部リーグAブロック
3部A |
明学 |
産能 |
拓殖 |
東外 |
流経 |
千葉 |
勝・負・分 |
順位 |
順列 |
勝点 |
明治学院大学 |
― |
41○21 |
28●47 |
13●28 |
36○7 |
21○7 |
3−2−0 |
2 |
2 |
9 |
産能大学 |
21●41 |
― |
18●42 |
43○20 |
48○0 |
47○0 |
3−2−0 |
2 |
3 |
9 |
拓殖大学 |
47○28 |
42○18 |
― |
21○6 |
16○7 |
55○14 |
5−0−0 |
1 |
1 |
15 |
東京外国語大学 |
28○13 |
20●43 |
6●21 |
― |
27○12 |
35○7 |
3−2−0 |
2 |
4 |
9 |
流通経済大学 |
7●36 |
0●48 |
7●16 |
12●27 |
― |
19○14 |
1−4−0 |
5 |
5 |
3 |
千葉大学 |
7●21 |
0●47 |
14●55 |
7●35 |
14●19 |
― |
0−5−0 |
6 |
6 |
0 |
※明治学院大学と産能大学と東京外国語大学の順列は当該校間の得失点差による
3部リーグBブロック
3部B |
創価 |
武蔵 |
東農 |
高経 |
埼玉 |
東経 |
勝・負・分 |
順位 |
順列 |
勝点 |
創価大学 |
― |
12●31 |
7●28 |
60○0 |
27○21 |
50○0 |
3−2−0 |
2 |
4 |
9 |
武蔵大学 |
31○12 |
― |
35○30 |
35○0 |
13○7 |
35○0 |
5−0−0 |
1 |
1 |
15 |
東京農業大学 |
28○7 |
30●35 |
― |
16○0 |
7●19 |
36○16 |
3−2−0 |
2 |
2 |
9 |
高崎経済大学 |
0●60 |
0●35 |
0●16 |
― |
7●35 |
17●25 |
0−5−0 |
6 |
6 |
0 |
埼玉大学 |
21●27 |
7●13 |
19○7 |
35○7 |
― |
27○0 |
3−2−0 |
2 |
3 |
9 |
東京経済大学 |
0●50 |
0●35 |
16●36 |
25○17 |
0●27 |
― |
1−4−0 |
5 |
5 |
3 |
※創価大学と東京農業大学と埼玉大学の順列は当該校間の得失点差による
3部リーグCブロック
3部C |
駒澤 |
基督 |
都立 |
獨協 |
宇大 |
電通 |
勝・負・分 |
順位 |
順列 |
勝点 |
駒澤大学 |
― |
15●21 |
20○2 |
24○14 |
42○14 |
7○0 |
4−1−0 |
2 |
2 |
12 |
国際基督教大学 |
21○15 |
― |
31○21 |
47○7 |
44○7 |
45○3 |
5−0−0 |
1 |
1 |
15 |
東京都立大学 |
2●20 |
21●31 |
― |
39○19 |
24○6 |
14○0 |
3−2−0 |
3 |
3 |
9 |
獨協大学 |
14●24 |
7●47 |
19●39 |
― |
35○7 |
44○26 |
2−3−0 |
4 |
4 |
6 |
宇都宮大学 |
14●42 |
7●44 |
6●24 |
7●35 |
― |
17○15 |
1−4−0 |
5 |
5 |
3 |
電気通信大学 |
0●7 |
3●45 |
0●14 |
26●44 |
15●17 |
― |
0−5−0 |
6 |
6 |
0 |
3部リーグDブロック
3部D |
桜美 |
東洋 |
大東 |
横市 |
成蹊 |
白鴎 |
勝・負・分 |
順位 |
順列 |
勝点 |
桜美林大学 |
― |
47○6 |
48○6 |
68○0 |
48○0 |
62○0 |
5−0−0 |
1 |
1 |
15 |
東洋大学 |
6●47 |
― |
31○22 |
27○19 |
10○0 |
43○6 |
4−1−0 |
2 |
2 |
12 |
大東文化大学 |
6●48 |
22●31 |
― |
0●15 |
14●20 |
28○7 |
1−4−0 |
4 |
4 |
3 |
横浜市立大学 |
0●68 |
19●27 |
15○0 |
― |
35○7 |
47○13 |
3−2−0 |
3 |
3 |
9 |
成蹊大学 |
0●48 |
0●10 |
20○14 |
7●35 |
― |
16●20 |
1−4−0 |
4 |
5 |
3 |
白鴎大学 |
0●62 |
6●43 |
7●28 |
13●47 |
20○16 |
― |
1−4−0 |
4 |
6 |
3 |
※大東文化大学と成蹊大学と白鴎大学の順列は当該校間の得失点差による
エリアリーグAブロック 北関東エリア
エリアA |
立正 |
上武 |
足工 |
東国 |
勝・負・分 |
順位 |
順列 |
勝点 |
立正大学 |
― |
1○0 |
16○0 |
0●33 |
2−1−0 |
2 |
2 |
6 |
上武大学 |
0●1 |
― |
27○6 |
15●55 |
1−2−0 |
3 |
3 |
3 |
足利工業大学 |
0●16 |
6●27 |
― |
0●91 |
0−3−0 |
4 |
4 |
0 |
東京国際大学 |
33○0 |
55○15 |
91○0 |
― |
3−0−0 |
1 |
1 |
9 |
※上武大学棄権の為、立正大学の勝ち
エリアリーグBブロック 東関東エリア
エリアB |
文教 |
帝平 |
日工 |
江戸 |
神外 |
勝・負・分 |
順位 |
順列 |
勝点 |
文教大学 |
― |
42○0 |
53○14 |
26○14 |
42○0 |
4−0−0 |
1 |
1 |
12 |
帝京平成大学 |
0●42 |
― |
25○0 |
12●20 |
7●10 |
1−3−0 |
4 |
4 |
3 |
日本工業大学 |
14●53 |
0●25 |
― |
21●35 |
10●12 |
0−4−0 |
5 |
5 |
0 |
江戸川大学 |
14●26 |
20○12 |
35○21 |
― |
14○9 |
3−1−0 |
2 |
2 |
9 |
神田外語大学 |
0●42 |
10○7 |
12○10 |
9●14 |
― |
2−2−0 |
3 |
3 |
6 |
エリアリーグCブロック 東京エリア
エリアC |
杏林 |
明星 |
農工 |
亜大 |
駿河 |
勝・負・分 |
順位 |
順列 |
勝点 |
杏林大学 |
― |
48○7 |
25○0 |
9●10 |
|
2−1−0 |
1 |
1 |
6 |
明星大学 |
7●48 |
― |
6●51 |
0●19 |
|
0−3−0 |
4 |
4 |
0 |
東京農工大学 |
0●25 |
51○6 |
― |
14○3 |
|
2−1−0 |
1 |
3 |
6 |
亜細亜大学 |
10○9 |
19○0 |
3●14 |
― |
|
2−1−0 |
1 |
2 |
6 |
駿河台大学 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※駿河台大学が全試合棄権
※杏林大学と東京農工大学と亜細亜大学の順列は当該校間の得失点差による
エリアリーグDブロック 神奈川エリア
エリアD |
成城 |
神工 |
横商 |
東科 |
勝・負・分 |
順位 |
順列 |
勝点 |
成城大学 |
― |
35○6 |
37○13 |
27○6 |
3−0−0 |
1 |
1 |
9 |
神奈川工科大学 |
6●35 |
― |
27○7 |
0△0 |
1−1−1 |
2 |
2 |
4 |
横浜商科大学 |
13●37 |
7●27 |
― |
28○2 |
1−2−0 |
3 |
3 |
3 |
東京工科大学 |
6●27 |
0△0 |
2●28 |
― |
0−2−1 |
4 |
4 |
1 |
医科歯科リーグ1部Aブロック
医歯1A |
東大 |
北里 |
慈恵 |
聖マ |
帝京 |
勝・負・分 |
順位 |
順列 |
勝点 |
東京大学医学部 |
― |
16○7 |
13○0 |
17○9 |
11○0 |
4−0−0 |
1 |
1 |
12 |
北里大学医学部 |
7●16 |
― |
24○0 |
14○3 |
28○0 |
3−1−0 |
2 |
2 |
9 |
東京慈恵会医科大学 |
0●13 |
0●24 |
― |
14○9 |
23○18 |
2−2−0 |
3 |
3 |
6 |
聖マリアンナ医科大学 |
9●17 |
3●14 |
9●14 |
― |
14●30 |
0−4−0 |
5 |
5 |
0 |
帝京大学医学部 |
0●11 |
0●28 |
18●23 |
30○14 |
― |
1−3−0 |
4 |
4 |
3 |
医科歯科リーグ1部Bブロック
医歯1B |
松戸 |
東邦 |
慶應 |
東医 |
東海 |
勝・負・分 |
順位 |
順列 |
勝点 |
日本大学松戸歯学部 |
― |
7○0 |
14●21 |
42○0 |
20●21 |
2−2−0 |
3 |
4 |
6 |
東邦大学医学部 |
0●7 |
― |
17○6 |
33○6 |
12○6 |
3−1−0 |
1 |
1 |
9 |
慶應義塾大学医学部 |
21○14 |
6●17 |
― |
31○6 |
21○7 |
3−1−0 |
1 |
2 |
9 |
東京医科大学 |
0●42 |
6●33 |
6●31 |
― |
14●21 |
0−4−0 |
5 |
5 |
0 |
東海大学医学部 |
21○20 |
6●12 |
7●21 |
21○14 |
― |
2−2−0 |
3 |
3 |
6 |
※東邦大学医学部と慶應義塾大学医学部の順列は直接対決の結果による
※日本大学松戸歯学部と東海大学医学部の順列は直接対決の結果による
医科歯科リーグ2部Aブロック
医歯2A |
日医 |
獨医 |
神歯 |
明海 |
埼医 |
勝・負・分 |
順位 |
順列 |
勝点 |
日本大学医学部 |
― |
7○6 |
28○0 |
55○6 |
13○0 |
4−0−0 |
1 |
1 |
12 |
獨協医科大学 |
6●7 |
― |
41○0 |
26○0 |
27○0 |
3−1−0 |
2 |
2 |
9 |
神奈川歯科大学 |
0●28 |
0●41 |
― |
6●7 |
13○12 |
1−3−0 |
3 |
4 |
3 |
明海大学歯学部 |
6●55 |
0●26 |
7○6 |
― |
0●14 |
1−3−0 |
3 |
5 |
3 |
埼玉医科大学 |
0●13 |
0●27 |
12●13 |
14○0 |
― |
1−3−0 |
3 |
3 |
3 |
※神奈川歯科大学と明海大学歯学部と埼玉医科大学の順列は当該校間の得失点差による
医科歯科リーグ2部Bブロック
医歯2B |
鶴見 |
昭和 |
松本 |
日大 |
日歯 |
勝・負・分 |
順位 |
順列 |
勝点 |
鶴見大学歯学部 |
― |
6●30 |
21○14 |
35○0 |
1○0 |
3−1−0 |
2 |
2 |
9 |
昭和大学 |
30○6 |
― |
6○3 |
65○0 |
38○0 |
4−0−0 |
1 |
1 |
12 |
松本歯科大学 |
14●21 |
3●6 |
― |
26○0 |
28○0 |
2−2−0 |
3 |
3 |
6 |
日本大学歯学部 |
0●35 |
0●65 |
0●26 |
― |
21●26 |
0−4−0 |
5 |
5 |
0 |
日本歯科大学 |
0●1 |
0●38 |
0●28 |
26○21 |
― |
1−3−0 |
4 |
4 |
3 |
※日本歯科大学が第2Q途中棄権の為、松本歯科大学の勝ち
※日本歯科大学棄権の為、鶴見大学歯学部の勝ち
7人制フットボール
7人制 |
玉川 |
医歯 |
聖学 |
茨城 |
勝・負・分 |
順位 |
順列 |
勝点 |
玉川大学 |
― |
40○6 |
41○13 |
19○0 |
3−0−0 |
1 |
1 |
9 |
東京医科歯科大学 |
6●40 |
― |
7●20 |
1○0 |
1−2−0 |
3 |
3 |
3 |
聖学院大学 |
13●41 |
20○7 |
― |
1○0 |
2−1−0 |
2 |
2 |
6 |
茨城大学 |
0●19 |
0●1 |
0●1 |
― |
0−3−0 |
4 |
4 |
0 |
※茨城大学が2試合棄権の為、東京医科歯科大学と聖学院大学の不戦勝
|